スマホでYouTubeのサムネイルの設定方法を世界一わかりやすく解説!

YouTube

どうもめーぷるです!

今日はYouTubeのサムネイルの付け方について解説していきます!

YouTubeのサムネイルとは!

検索をしたときにトップに出てくる画像のことですね!いわば動画の顔です!

YouTube始めたとき設定がわからなすぎて1時間くらい調べた記憶があります笑笑

でもこれを見れば簡単にサムネイルの設定が出来ますよ!

では具体的なやり方を紹介していきます!

まず動画を投稿する!

サムネイルをつけるにはまず動画を投稿する必要があります!

動画を投稿するときにサムネイルをつけるのではなくてアップロードしてからサムネイルを付けます!

まずYouTubeを開き

上のビデオマークを押して

動画を選んで投稿してください!

YouTube studioを開く

投稿できたらYouTube studioを開きます!

YouTube studioはYouTubeを開いて右上のアイコンをタップすると上から2番目にyoutube studioが出てきます!

開けたら

左上の横棒三本のアイコンをタップして

動画を選択すると自分が投稿した動画が出てくるのでその動画をタップ

右上の鉛筆マークをタップ

そして左上のえんぴつマークをタップ

変更って書かれてるところをタップ

しかし最初は弾かれてしまいますよね

※ここから画像がipadのものになります👏🏻

下に出てきた文の詳細を押して

文章中のアカウント確認済みを押します

電話番号等を入れて

送信するとSMSメールにパスワードが届くので入れて送信したら承認完了です!

そしたら一度YouTube studioを閉じでもう一度先程の手順で入れてみてください!

これでサムネイルをつける手順は以上です!

お疲れ様でした!👏🏻

サムネイルは動画の顔ですからしっかりつけておきたいですね!

では皆さんいいYouTubeライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました