よしよし!サムネイルに使う画像をダウンロードしよーっと!
ってあれ??
写真アプリに入ってない!!
ダウンロードした画像は何処へ…

ってなっためーぷるです!笑笑
ダウンロードした画像は
iClouddriveに入るのですが
初めてやったときは知らなくてないない!ってめちゃくちゃ焦りましたね笑
iClouddriveがパンパンで入れたくない!って人に向けて
今回はiPhone、iPadでダウンロードした画像の保存先の変更方法を解説します!
画像をダウンロード!
とりあえず画像をダウンロードしてみましょう!
ダウンロードの仕方や自分のサイトがある人は飛ばしてOKです!
おすすめはpixabayです!
リンクをつけてありますので適当な画像をダウンロードしてみてください!
どこに保存されましたか??
デフォルトの状態でファイルアプリを開くとiCloud driveに入ってると思います
では変更の方法を解説していきます
ダウンロード場所の設定を変える!
今回の本題ですね!
iPhoneの設定からSafariを開きます

ダウンロードのところが今iCloud driveになっていますので

これをこのiPhone内に変えるだけ!

なんて簡単!
ファイル→ブラウズ→このiPhone内→ダウンロードに保存されるようになります!
ここまで変更の仕方をレクチャーしてきましたが
iCloud driveに保存の方がバックアップもされてて便利ですね!笑
iCloud driveがいっぱいになった時に使う感じかなと思います!
ダウンロードも写真アプリにそのまま飛べばいいのにと思いますけどね笑
では皆さん!いいYouTube、blogライフを!
では!👏🏻
コメント