WordPressでSNSカードを付ける方法を世界一わかりやすく解説! 

ブログ

ブログを始めたけどYouTubeの方が向いてると自覚しためーぷるです!

ブログって難しいですよね

そんなわけで今日はWordPressでSNSカードを付ける方法をお教えします!

まずSNSカードとは!

今は最後部に表示されるようにしていますがこの二つですね!

cocoonの設定ウィジェットの設定がありますので解説していきます!

cocoonでの設定!

まずはcocoonを使ってる人向けの設定です!

cocoon設定から中段左にあるSNSフォローを選択して

表示ページを選択して設定!

と行きたいところですが

表示したいSNSの登録をしなくちゃいけません!

ということであなたのプロフィールをタップ!

プロフィールに飛びますので

下にスクロールしてSNSのリンクを貼りつけてプロフィールを更新してください!

そしたらさっきの方法に戻ってcocoon設定から中段左にあるSNSフォローを選択して

今度こそ表示するページを選択して変更をまとめて保存を押しプレビューすると!

こんな感じで表示されます!

今は丸く表示されてますがこれはスキンによって変わります

他のスキンだとこんな感じで四角くなったりします

この四角い形がデフォルトですね!!

では次はウィジェットでの設定を解説します!

ウィジェットからの設定

まずSNSフォローボタンに表示するリンクを設定しましょう!

ユーザー→あなたのプロフィール

下にスクロールしてSNSのリンクを貼りつけてプロフィールを更新してください

ウィジェットから直接設定する場合には色々やり方がありますが

自分のおすすめ、特にスマホで普段更新する人は

外観→カスタマイズ→ウィジェット

そうすると組み込む場所が出てきます

今回は下に入れてみましょう!

コンテンツ下部を選択して

ウィジェットを追加を押して

SNSフォローボタンを選択して文字を入れたい場合は入れて完了

プレビューすると!

こんな感じ!

四角いSNSフォローボタンができました!

SNSを同時にやるといいってよく聞きますしこういうのがつくだけでもやってる感ありますよね!

分からないこと、この記事を見て出来た人是非コメントください!

では皆さんいいブログライフを!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました